千葉県の中古車状況

千葉と言えば海ですね!
関東に住んでいる方は、海と言えば湘南か千葉辺りを思う浮かべるのではないでしょうか。
イズムも若い頃からサーフィンをやっているので、千葉の御宿辺りにはよく出没します^^
湘南よりも良いのは、波が良いことと、人が少ないことですね。
湘南は、暖かくなってくると海の中もごった返しますので・・・
最近は、冬でも混んでいますから。
そんな良いこと尽くしの千葉県ですが、車の買取りはというと。
相場的には関東圏内なので、他の神奈川県や東京都とはさほど差はありませんが、海沿いに住んでいる方は注意が必要です。
まず、潮風に長年さらされてきたという経緯があるので、塩害ということで査定額が下がる可能性は否定できません。
ですから、車庫に入れていたのであれば、そういったアピールも必要になるでしょう。
海沿いに住まわれている方は、このような減額を避ける方法を考えておくことも大切ですね。
それでは、まず千葉県の車の保有台数はというと。
千葉県の車保有台数割合
| 乗用車 | 貨物車 | 乗合車 | 特種車 | 二輪車 | 合計 |
|---|---|---|---|---|---|
| 2,727,953 | 599,691 | 10,818 | 74,544 | 141,371 | 3,554,377 |
関東圏内で最も多い東京都と比べて30万台から40万台程度の差がありますが、東京都の人口が13,286,735人で、千葉県の人口が6,193,007人と倍以上の差があるにも関わらず、車の保有台数の差が40万台程度に収まっているのは、東京では車は1家に1台で単身家庭では車を所有していない確率が高いこと、千葉では1人に1台もしくは、1家に2台程度所有するのが基本になっているからですね。
千葉県では広大な広い土地を走ることになりますので、東京や神奈川に比べると走行距離が多くなる傾向でもあります。
走行距離と査定額がどういった関係にあるのかを、理解しておくことも大切になるでしょう。
ただ、現在の日本では10万キロを越えていたとしても、値段が付かないということはないので安心して下さい。
次に市区郡別での販売台数割合を見て行きましょう。
千葉県の市区郡別販売台数割合
| エリア | 販売台数割合 |
|---|---|
| 柏市 | 13.6% |
| 野田市 | 8.7% |
| 千葉市花見川区 | 7.8% |
| 船橋市 | 7.1% |
| 市川市 | 6.5% |
| 松戸市 | 5.3% |
| 千葉市稲毛区 | 5.2% |
| 千葉市中央区 | 4.7% |
| 市原市 | 4.4% |
| 茂原市 | 3% |
| 成田市 | 2.7% |
| 八千代市 | 2.6% |
| 千葉市美浜区 | 2.2% |
| 佐倉市 | 2.2% |
| 富里市 | 2.1% |
| 東金市 | 2% |
| 印西市 | 1.9% |
| 千葉市若葉区 | 1.9% |
| 流山市 | 1.8% |
| 八街市 | 1.7% |
| 白井市 | 1.2% |
| 鎌ヶ谷市 | 1% |
| 印旛郡 | 0.9% |
| 浦安市 | 0.9% |
| 千葉市緑区 | 0.9% |
| 山武市 | 0.9% |
| 君津市 | 0.8% |
| 四街道市 | 0.6% |
| 旭市 | 0.6% |
| 我孫子市 | 0.6% |
| 大網白里市 | 0.5% |
| 木更津市 | 0.5% |
| 銚子市 | 0.3% |
| 袖ヶ浦市 | 0.2% |
| 習志野市 | 0.2% |
| 長生郡 | 0.2% |
| 館山市 | 0.2% |
| 香取市 | 0.1% |
| 南房総市 | 0.07% |
| 匝瑳市 | 0.06% |
| 香取郡 | 0.06% |
| いすみ市 | 0.02% |
やはり都心から離れた房総半島は厳しい状況のようですね。
極端に販売台数が少なくなっています。
また、以外だったのが習志野市です。
357号線などが通っているので、交通量は多いはずですが0.2%とかなり少ない割合となっています。
これは販売店自体が少ないのが原因だと思います。
千葉県で販売されている車のメーカーランキングでは、神奈川や東京都とは少し様子が違うようです。
千葉県のメーカー別販売台数ランキング
国産車
| 1位 | トヨタ |
|---|---|
| 2位 | ホンダ |
| 3位 | 日産 |
輸入車
| 1位 | メルセデス・ベンツ |
|---|---|
| 2位 | BMW |
| 3位 | フォルクスワーゲン |
東京や神奈川では国産車が、1位トヨタこれは一緒ですね。
2位が日産3位がホンダ。
2位の日産と3位のホンダが入れ替わっているようです。
輸入車でも東京と神奈川では、1位がBMW、2位がメルセデス・ベンツ3位がフォルクスワーゲンですが、千葉県では1位のBMWと2位のメルセデス・ベンツの順位が入れ替わっています。
国産車輸入車ともに販売台数のランキングが違うのかは、県民性の違いとしか言いようがありませんが、ホンダ車やメルセデス・ベンツを所有している方は、神奈川や東京よりも有利になる可能性はありそうですね。
千葉県での買取りは、基本的には関東圏内の他の都県と変わりはありませんが、海の側に住んでいる方などは、少し塩害での減額対処を考えていた方が良いでしょう。
また、先程も言ったように走行距離などが多くなってしまっている方は、走行距離と買取額の関係を少し頭に入れておくべきですね。
車を高く売るなら
イズムが一括査定で愛車のアルファードを査定依頼してみると、最低査定額がカーチェンジA1の105万円、最高査定額はジーアフターの145万円でしたので、査定価格の差額は40万円にもなりました!
愛車を売却する際には、一括査定は避けては通れないですね^^
一括査定は業者からの電話がいっぱいなるので嫌!という方は、B to C中古車オークション(オークション形式の一括査定)のおまとめ査定がオススメです^^
連絡が来るのは1社のみなのに買取参加は7700社。
あなたの愛車を強化買取している業者を1社だけ選んで査定するならその場で相場がわかる!グーネット買取がお勧めです。
グー買取は、一括査定と併用することでいつの間にか安く買い取れてしまう業者同士の談合防止にも役立ちます。念には念をという方はどうぞ^^
もし、内容が少しでも気に入っていただけましたら、いいね!等お願い致します。






コメントありがとうございます