スタッドレスタイヤとチェーンどちらを使うべき?
毎年雪が降る時期になると気になるのが、タイヤをスタッドレスに換えるかノーマルのままで適時チェーンを使用するかということ。
この使い分けに関しては言えば、住んでいる地域や趣味などライフスタイルが大きく影響して来るでしょう。
イズムの場合は、千葉県(房総半島)の海沿いに住んでいる関係もあり、都心で大雪でも住んでいる地域は少し積もるくらいな状況のことが多い為、スタッドレスタイヤもチェーンも持っていません。
ちなみに、今ではスタッドレスタイヤとチェーンが主流になっていますが、ひと昔前まではスパイクタイヤというタイヤの中に金属が入ったスタッドレスタイヤとチェーンのあいのこの様なタイヤがありましたね。
知らない?
そりゃそうですよね、1990年にスパイクタイヤの環境問題(アスファルトが削られて発生する粉塵)によって法律で規制されるようになり、自然消滅しました。
実際には道路を走ってはいけない訳ではないのですが、指定地域内でアスファルト上を走ってはいけないと既定されているので、雪が降っていてもアスファルトが出ている個所は必ずあるはずです。
そうなると事実上走行不可ってことになります。
こういう事があったので、若い世代の人たちは知らないのが当たり前でしょう^^
話しが少しそれてしまいましたので、スタッドレスタイヤとチェーンどちらを使うべきなのか?という本題に入って行きたいと思いますが、その前にチェーンは2つの種類があるのはご存知でしょうか。
チェーンには金属製と非金属製がある
見出しにある通りでして、チェーンと言っても金属製のチェーンとゴムや樹脂などで出来たチェーンがあります。
金属製のチェーンは、鉄の鎖をイメージしてもらえば良いと思います。
鎖を繋ぎ合わせてタイヤに巻き、雪上走行するというもの。
アスファルト上を走ってしまったり、50km以上の走行では切れてしまう可能性があったり、脱着が難しい、乗り心地悪い、走行音がうるさいなどデメリットが目立ちます。
ですが、価格が安く場所も取らない、深雪・新雪での走行に強いと本来の目的である雪上走行には適しているので、商用で利用される事が多いですね。
非金属製のチェーンは、ゴムや樹脂で出来ており、現在では一般的に乗用車で使われています。
金属製チェーンと比べると乗り心地や走行音も軽減されますが、スタッドレスタイヤには敵いません。
また、割高感は否めないですが、脱着のし易さ、70kmくらいまでの走行なら可能となっています。
スタッドレスタイヤはチェーンのデメリットを解消しているものの・・・
スタッドレスタイヤの特徴としては、雪が降る時期に一度履いてしまえば脱着の必要はありませんし、チェーンのように切れる事もなく、100km以上のスピードを出す事も可能です。
また、圧雪路や氷上路の走行の性能も高く、乗り心地や走行音もほとんど気にならないでしょう。
しかし、価格が高いこと、保管場所が必要などのデメリットもあります。
今では、使わない時期に預かっておいてもらえるサービスなども存在するようですね。
スタッドレスタイヤとチェーンの選び方
次にどんな人ならスタッドレスタイヤが良いのか、チェーンが良いのかを具体的にお話しして行きますね。
結論から言ってしまうと
- 頻繁に雪の上を走るならスタッドレスタイヤ
- 年に数回しか雪の上を走らないならチェーン
となります。
普段は雪が積もらない地域に住んでおり、年に1回か2回くらいは雪山に遊びに行くかな~と言う方は、チェーンで充分でしょう。
年に2回程度しか雪上走行をしないのに、スタッドレスタイヤを履いてしまっていると、お金の無駄です^^;
スタッドレスタイヤは基本的にはアスファルト上ではなく雪上を想定しているので、普段からアスファルト上を走っていると摩耗も激しくすぐにダメになってしまいます。
ですから、頻繁に雪上走行をする方だけがスタッドレスタイヤという選択をするのが最も賢い方法でしょう。
冒頭でもお話ししたようにイズムが住む房総半島は、年に雪が1回積もるか積もらないかという環境ですので、冬になったからと言ってスタッドレスタイヤに履き替えるのは何とも勿体ない選択です。
普段からアスファルト上を走ってしまうとスタッドレスタイヤも長くは持ちません。
チェーンであれば年に1.2回程度の使用なら何年も利用することが可能でしょう。
まぁ、雪が降ったら車に乗らないと決めてしまえば、チェーンすら要らない地域なんですけどね^^;
スタッドレスタイヤ装備前提でチェーンの義務化
多くの方がスタッドレスタイヤを履いているからチェーンは持たないという選択になっていると思いますが、豪雪地帯もしくは普段は豪雪でなくても異常気象により一時的に豪雪となってしまう事が日本海側ではありますよね。
記憶に新しいのが2018年2月の福井県堺で起こった1,000台以上の立ち往生でしょう。この日は、福井県内で雪による立ち往生で3人の死者が出ているのです。
こういった立ち往生が頻繁に起きてしまっているので、今まではスタッドレスタイヤならOKとしていた状況でも、チェーンを装備していないと走行不可となることが決まっています。
これはスタッドレスタイヤを履いているという前提を持ってしても、大雪が予測されている地域ではチェーン規制をするなどの取り組みが始まるのです。
既に豪雪地帯にお住いの方は両方持っているという方も多いかと思いますが、普段は豪雪地帯ではないという地域の方々に取っては、ちょっと大変になってしまいそうですね。
ただ、人命には代えられないので、雪が降る地域の方はスタッドレスタイヤを装着していたとしてもチェーンの携行が実質的に必要となって来るでしょう。
スタッドレスタイヤとチェーンの両方があれば最強ですよ
前述したように、現在では異常気象の影響により、こういった大雪の可能性も考えられるので、どちらも持つというのが最強説ではあります。
欲を言えば四駆車であれば更に最強ですね^^
四駆車にスタッドレスタイヤを履き、豪雪の場合にはチェーン装着すると、これなら怖い物知らず。
最後にスタッドレスタイヤとチェーンの雪道走行性能はどちらが上なのか?というお話しをして終わりたいと思います。
スタッドレスタイヤは現在の技術としては、圧雪路ではチェーンを遥かに上回っていますが、深雪・新雪・氷上性能ではノーマルタイヤの駆動輪にチェーンの方が上回っているのが現状です。
特に積雪1m以上の深雪走行では、チェーンが威力を発揮することは明白でしょう。
また、アイスバーン状態の路面でもスタッドレスタイヤの性能は高くはなって来てはいるものの、やはりチェーンには勝てないというのが事実です。
まとめると、こうなります。
- 普段は雪が降らない地域で雪が降ったら車に乗らないと決めているならノーマルタイヤのみ
- 普段は雪が降らない地域で雪上走行が年2回以下ならノーマルタイヤにチェーン携行
- 普段は雪が降らない地域でも雪上走行が年3回以上ならスタッドレスタイヤ
- 普段から雪が降る地域で豪雪地帯でないならスタッドレスタイヤ
- 普段から雪が降る地域でも豪雪が予測されるならスタッドレスタイヤとチェーン携行
- 豪雪地帯ならスタッドレスタイヤとチェーン携行
車を高く売るなら
イズムが一括査定で愛車のアルファードを査定依頼してみると、最低査定額がカーチェンジA1の105万円、最高査定額はジーアフターの145万円でしたので、査定価格の差額は40万円にもなりました!
愛車を売却する際には、一括査定は避けては通れないですね^^
一括査定は業者からの電話がいっぱいなるので嫌!という方は、B to C中古車オークション(オークション形式の一括査定)のおまとめ査定がオススメです^^
連絡が来るのは1社のみなのに買取参加は7700社。
あなたの愛車を強化買取している業者を1社だけ選んで査定するならその場で相場がわかる!グーネット買取がお勧めです。
グー買取は、一括査定と併用することでいつの間にか安く買い取れてしまう業者同士の談合防止にも役立ちます。念には念をという方はどうぞ^^
もし、内容が少しでも気に入っていただけましたら、いいね!等お願い致します。
コメントありがとうございます